沖縄旅行も5日目と後半に入りました。この日はKさんたちを誘いブセナ海中公園へ。
ビーチでは写真を撮ったりサッカーをしたり、それぞれ楽しんでいました。 (というか、ずっと子供たちの相手をしてもらっていました…)
海に足を浸けてみるKさんと長男。
海の上はまるで修行
ビーチで遊んだ後、バスに乗って海中展望塔へ行くと30分待ちとのこと。
待つのはいいのですが、海の上の橋なのでものすごい風が吹き続けてきます。 過酷すぎて何かの修行のようでしたw 結局1時間くらいは待っていた気がします。
中は広くはなく、丸い窓が何個かあり覗きこむとこんな風に魚が見えます。
次男にいろいろ説明してくれているTDさん。
カクレクマノミは窓のすぐ近くにいたので見やすかったです。
海の底が見られるグラスボート
次はグラスボートへ。 こちらはまったく待たずに乗れました。
船の底からみる魚やサンゴはとてもきれいですが、この日は揺れがものすごくきつかったですw
希望者は100円で魚の餌付け体験ができますが、底から見るのを満喫したい人はしないほうがいいかも…。
沖縄おじさんはみんなやさしい
グラスボートから降りたあとはMさんが次男の相手をずっとしてくれていました。 次男もすっかり沖縄おじさんたちに懐いています。
お昼は近くにある「コロンバン」で。 ステーキがメインっぽいですが、なぜか釜飯や沖縄料理もありました。